朝から橋本病の通院のため、病院へ行って来ました。と言っても、今朝寝坊してしまったので、いつもより1時間遅れでの出発。ですが、何故か10時の予約には間に合いました。
受付を済ませて、整理検査室へ直行。検査後には、待合で順番待ち。
検査結果は良好で、最近は落ち着いた症状で一応は一安心。ただ、シェーグレン症候群の関係で、目や口の渇きが…
続きを読むread more
昨日、体調が回復したと思っていたけど、今日になって目眩と吐き気が再発?
やっぱり体調は急には戻らないものですね。
まあ、気長にしていようかと・・・
はい。
続きを読むread more
昨日の朝から吐き気と目眩が酷いです。
何ででしょうね?
目覚めと同時に目眩が止まらず、午後には吐き気も....
酷く乗り物酔いになったような....
別に生活に変化があったわけでもないのにです。
一体、何でだろう?
平衡感覚もおかしく、ひたすら目眩と吐き気....
今日の午後になって、ようやく歩けるように....
で…
続きを読むread more
昨日に続いて、今日は橋本病とシェーグレン症候群の再診でした。
今日は昨日とは違う検査をうけ、診察室の前でしばし時間待ち。
結果は、やはり?前回の受診時と比較して症状の悪化はなしとのこと。
で、これから寒くなる時期なので、気管支に気を付けろとのこと。
言われてみれば、数年前に呼吸が苦しくなり、夜中に救急で診てもらったときに…
続きを読むread more
今日は膠原病(シェーグレン症候群)の通院日でした。
朝1番で病院へ。
診察前の検査結果では、前回と比較して症状が進んではいないとのことでした。
ついでに?、橋本病と心筋梗塞の問診も行いました(^^;)
自分でも、症状が進んでいるとは感じられないので、詳細は明日診察を受けるM先生に引き継ぎです。
まあ、同じ温度でも人より寒く…
続きを読むread more
こんにちは。
今日は、朝から白内障の通院でした。
通常の視力検査の後、眼底検査も受けましたが、白内障は進んでいないようでした。
なので、今後も経過観察のみという結論です。
まあ、白内障については、日常生活ではまぶしい事以外には大丈夫ではないかと思うのですが・・・
はい。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「…
続きを読むread more
こんにちは。
昨日に続いて、今日は膠原病の通院です。
今日の主治医の先生はM先生。
M先生は、シェーグレン症候群を診てくれるだけでなく、橋本病の症状の観察もしてくれています。
予約の時間より若干早めに行ったので、検査の後の待ち時間がちょっと長くなりました。
甲状腺の状態が良さそうなので、甲状腺ホルモンの薬を少しだけ減らして…
続きを読むread more
こんにちは。
朝からかなり気温が下がっていて、起きがけにニュースを見ていたら、大雪山系の黒岳で初冠雪だそうです。
積雪は5㎝だそうです。
いよいよ本格的な初冬ですね。
で、朝1番でシェーグレン症候群の通院に行って来ました。
今日はK先生による診察。
相変わらず、今のところ症状に変化なし。
まあ、こんなものかなあとい…
続きを読むread more
個性的なインテリアは【輸入家具屋さん.com】
こんにちは。
今朝から冷たくて気持ちの良い風が吹いています。
朝晩は、トレーナーなど羽織っていないと、かなり寒くなっています。
そのせいか、日中も涼しく寝やすいのか、眠りコケている人が....
相変わらず、仕事場の机の隣で爆睡中です....
…
続きを読むread more
おはようございます。
今朝の空はすっかりと晴れ上がって、もう入道雲はあまり見られません。
今日の最高気温の予想は30度となっておりますが、今日を境目に気温はドンドン下がるようです。
今年の夏は異常に気温が高く、半分しか動いていない心臓にはそれなりの負担があったので、やっと楽になれそうでホッとしております。
なにせ暑すぎる…
続きを読むread more
こんにちは。
今日は、膠原病の通院でした。
血液検査では、癌の反応は陰性と言う事で一安心です。
いつか、甲状腺癌の検査で陽性反応が出たときがありましたが、面倒くさい検査を受けずに済みます。
骨密度の検査も結果的に一安心。
骨密度が低くなってしまったら、寝返りを打っただけでポキッと骨折になりかねないので・・・
まあ、無…
続きを読むread more
昨晩から、なんだか暑さと寒気が一緒に感じています。
と言うか、暑いながらも身体は寒気を感じているといった感じです。
なんだか、橋本病が酷くなり気温がどんなに高くても、ひたすら寒気を感じていた感じていた入院時の頃を思い出します。
橋本病に関しては、クスリで落ち着いているはず・・・
なら、更年期障害?
ついつい、頭の中でいろい…
続きを読むread more
旅行なら楽天トラベル
こんにちは。
今日は、朝からシェーグレン症候群の通院に行って来ました。
気温は、車のエアコンを使用しなくても、少しだけ窓を開けると涼しくて気持ちの良い風が入ってきて気持ちの良い日になりました。
クリニックに着いて受付を済まし、2階の待合室に・・・
血圧と体重を計り、問診のところに受け付け…
続きを読むread more
本日も、朝から陽射しが強かった日でした。
今日は、シェーグレン症候群のK先生による再診に行って来ました。
膠原病関係の受信者は意外と多く、いつもはかなり待つのですが、今日はなんと受付を済ませて15分と経たないうちに呼ばれました(^_^)v
今回、特に大きな変化はなかったので、いつもの様に血の巡りを良くする漢方薬を処方し…
続きを読むread more
こんにちは。
本日は、朝から心臓血管外科の通院につれて行って来ました。
今回は、心筋梗塞の再診でした。
朝9時に病院に到着。
受付を済ませて、心電図とUCG検査。
その後、待合室で診察の順番待ち。
心臓の状態は以前と比べて悪くなってはいないとのこと。
今のところ、腎臓の約50%が頑張ってくれているそうです。(現…
続きを読むread more
昨日までと違って、やっと晴れ空です。
暑いのは苦手ですが、晴れてくれるのはありがたいです。
ところで、ここ1週間ほど足先が急激に氷水につけたように冷たくなるときがあります。
その状態が、30-2時間ほど続きます。
以前、橋本病が酷くなり緊急入院したときもこんな様態でした。
もしかしたら、シェーグレン症候群の関係…
続きを読むread more
おはようございます。
今朝の天気は薄曇り。
気温も涼しく過ごしやすいです。
ですが・・・
朝目が覚めたとき、動こうとした途端、太ももに激痛が・・・
太ももの表面だけが猛烈に痛かったです(-_-)・・・
これって、以前に緊急入院したときや四肢麻痺を起こしたときと同じ症状・・・
もしかして、以前の状態に…
続きを読むread more
今日、特定疾患の受給者証の更新に必要な書類の申請に
病院まで行って来ました。
毎度の書類の提出ですが
役所の作成する文章はホントに分かりづらく
パッと読んだだけでは分かりません。
要はこういうことだ、という文章で書いてもらえないものでしょうか。
ホントに・・・
で、この特定疾患受給者証の更新手続きですが、
毎…
続きを読むread more
今朝は、風が冷たく肌寒い朝でした。
で、今日は膠原病の通院に行って来ました。
シェーグレン症候群の状態は、手足の痺れの範囲がちょっとだけ広まってまして・・・
特に、足は左側が膝の下から、右足がくるぶしのあたりからの痺れが強くなっております。
まあ、痺れはもう慣れているので、辛くは感じないですね。
その他の病気に関し…
続きを読むread more
今週2日目の通院でした。
昨日とほぼ同じ内容の診察結果です。
なにせ、膠原病の主治医の先生だけで2人いるもので・・・
まあ、シェーグレン症候群による手足の痺れが強くなってきているので、その分だけ症状が進行しているのかも・・・
続きを読むread more